雑記

【人生ゲーム】おすすめ!買う価値は?面白い?子供への勉強にもなる

アイキャッチ

【この記事を読んでほしいひと】

・人生ゲームで盛り上がりたい

・人生ゲームが気になる

・子どもに勉強させたい

どもー!トッポです!

新型コロナで外出自粛中、子どもにとって勉強以外で為になること何かないかなー。から、始まりました勉強ばっかりもな~という思いから、家族みんなで楽しめるアナログゲームを探すと・・・

人生ゲームあるやん。ええやん。ってことで、買ってみました。

プロフィール
『トッポの発信局』自己紹介『トッポの発信局』にお越しくださりありがとうございます。 このページでは自己紹介やこのブログについて話していきますので、どうぞ最後まで...

結論:人生ゲームは買う価値あり

実際プレイしてみると面白い!大人も小学低学年も高学年も問題なくプレイ可能です。

買ったのは一番ベーシックな人生ゲーム(2016ver.)です!正確には薬局のポイントで交換したんですが(笑)

大まかなゲームの流れは、

  1. スタート
  2. 車乗って$5000もらって
  3. 就職してみたり
  4. 借金してみたり
  5. 結婚して、子どもができて
  6. 保険に入ったり、入らなかったり
  7. キャリアアップor転職して
  8. 家買って
  9. お宝もらって
  10. 大富豪をめざしながら
  11. ゴール
  12. 一番お金持ってる人の勝利

てな感じ。

  • 対象年齢は6歳以上推奨
  • 4人でのプレイ時間は30分~40分(ベーシックステージのみのプレイ)
  • 値段 ¥11.680~(更新日時点の最安値)

ちなみに今回プレイしたのは10数年ぶりです!全くルールを覚えていません!はじめは取説を見ながらのプレイになりました。

そして家族みんなで大盛あがり。ワーワーギャーギャーうるさいぐらい。妻のミッポ様が一番楽しんでんじゃないのかって程。

ミッポ様
ミッポ様
そんなわけねーし!
トッポ
トッポ
お、おう。(素直じゃない・・・)

まー、なんにせよ買ってよかったです!有りよりの有り!ですね。

ここからはトッポ目線からの「人生ゲームの良い点・悪い点」について解説していきます。

良い点

大人も子どもも楽しめる

マップも小さな家から大きな家や、ビルがあったり山道があったりと、かなり立体的にできています。自分のコマを進めていくのは非常にたのしいっ!

そして「人生ゲームは2016ver,」は『ベーシックステージ』をメインに拡張エリアも同梱されています。それがこちら。

  • 『スタートダッシュエリア』←早く就職してスタートダッシュをきめろ
  • 『ドリームトレジャーエリア』←コースを選んでお宝ゲット!ハマり過ぎ注意
  • 『ギャンブルエリア』←1発逆転の大チャンス!ギャンブルに挑戦!
  • 『キャリアアップエリア』←迷いに迷って自分の道を切り開け!

どうどう?聞いただけでワクワクするでしょ?

そして、この4つのエリアを全てつなげた『フルコースマップ』でプレイすると、めちゃ楽しいんだよ!

  • 4人での『フルコースマップ』プレイ時間は約1時間~1時間20分ほど
  • 基本冷めた性格のミッポ様がはしゃぐ
  • 小学生4年生の娘が毎日やりたがる(現在7日間継続中・・・)
  • 小学生2年年の息子も親のサポートがあれば流れにのってプレイ可能

子どもは銀行役で責任感を養う・計算の訓練

ここからは、楽しいだけでなく子どものお金の勉強になるのか目線で書いていきます。

人生ゲームは初めに銀行役を1人決めてからスタートします。

銀行役の役割としては、

  • 6種類の紙幣、3種類の保険証券と株券の管理
  • 紙幣、保険証券をプレイヤーへ受け渡し
  • お金の計算

の3つのお仕事があります。

紙幣の単位は$1,000- ~ $100,000- までの6種類あります。もらえるお金によって効率よくプレイヤーに分配しなければいけません。両替をする場面もでてきます。

さらに銀行役は自分以外のプレイヤーの動きもしっかり見て状況を理解し、瞬時にお金をいくら渡すのか、または受け取るのか判断しなければなりません!

プレイヤーが保険に入る場合は、お金をもらって保険証券を渡します。

子どもに銀行役を任せた最初のうちは、ゆっくりゲームを進行し手取り足取り説明して教えてあげるといいと思います。それにより現実でのお金のやり取りも徐々に理解していきそうです。

子どもはお勉強中です。優しく見守ってあげてねー!

  • 銀行役は役をあたえられる事により責任感がつく
  • 暗算の訓練になる
  • 効率の良い計算が身につく
  • 保険というものがあることを理解する

お金を増やす・投資

少しゲームを進めると家や株を買うかの選択肢がでてきます。どの家を買えるかは、手持ちのお金によって変わってきます。

買った持ち家はゴールした後に3倍の値段で売れ、株も買ったときより良い金額で売れていきます。

こういったシステムにより投資することで、お金が増えて返ってくるという投資の感覚も少しは理解してくれました。運悪く家が燃えてしまったり、株も価値がなくなってしまったりという事もあるので、資産が無くなってしまうリスクも勉強になります。

ゲームでも資産を失うときって本当にガッカリ・・・

  • 投資 ・ 家、株が買値より高値で売れることを理解する
  • リスク ・ 家、株の価値が0になってしまうリスクがあることを理解する
  • 保険の役割 ・ 保険によりお金が戻ってくることを理解する

借金をする

運悪いプレイヤーは、資金も少ないのに支払いが多い!ってケースに陥りがちです。手持ちの資金が底をつきても支払いがあるんだけど・・・ってなります。

でも安心してください。借金できます(笑)

「約束手形」という恐ろしいものがあります。

そして、ある程度進めると必ず借金を返済しなければいけないマスにたどりつきます。そこにたどり着いた時点で借金を返さず「約束手形」を所持しているプレイヤーは借り入れた金額よりも大きな金額を返済しなければいけません。絶対にです。

お宝カードを売る、家を売るなどして資金調達をしてでも絶対返済です。それでも返せないプレイヤーは「開拓地」という借金返済マスで足止めをくらいます。

これが現実世界だとすると・・・恐ろしや~!!

  • 借金すれば利子がつくことを理解する
  • 資産をお金にしてでも返済しなければいけないと理解する
  • それでも返済せきない場合は苦しむことを理解する

職業によって給料が違う

転職できる職業もある程度は運によって決まります。専門職かフリーター、もしくは堅実にサラリーマンか。

職業は進むコース&ルーレットによって変わります。運です!運の要素は多い!

例えば職種は、

  • サラリーマン → 社長 or 部長
  • エンジニア  → ロボットクリエーター
  • 工芸作家   → 日本国宝
  • パティシエ  → 三ツ星パティシエ

が、あります。まだまだ他にもたくさん職業あるよ!

そして左がキャリアアップ前で、右がキャリアアップ後。初めは給料が低くても、キャリアアップすればドカン!と増える職業もある。

職業によってこんなにもらえるお金って違うんだってことがわかれば良いかな。

  • 職業によって給料が違うことを知る
  • キャリアアップ後は大きく給料が増える職業もあると知る
  • 職業によって人生(ゲーム)に有利か不利かを知る

悪い点

まず大前提にみんなで楽しゲームだから悪い点はない。

ただ値段が高い。¥9,800~(amazon・更新日時点の最安値)だから。

強いて言うならで書いてみます(笑)

  • ボードゲームよっては高い
  • ベーシックステージだけじゃ物足りない!
  • 紙幣・保険・株は両面印刷がよかった!
  • 投資かんたんすぎ!ローリスク・ハイリターン!
  • 子どもがなかなか生まれない!(運)
  • 最後らへんのマスでの金額の変動おおきすぎ!(笑)
  • 小学生なら勉強になる

こんなもんでしょうか。

まとめ

人生ゲームの通信簿

面白さ
お勉強度(小学生)
プレイ時間
 仲良し度
値段 ¥9,800-

 

  • 家族&友人みんなで絶対もりあがる!
  • プレイしたらみんな仲良し!
  • 小学生にとっては良い勉強になる!
  • プレイ時間は1時間前後!
  • 他のボードゲームもほしくなる(笑)

何よりもみんなの絆が深まるよ!その中で勉強にもなるんだから絶対買う価値ありだよ!おすすめ!

んじゃ!またねっ。

アイキャッチ
家電量販店値引き交渉術!ネット最安値より30,000円安くなった 【この記事を読んでほしいひと】 1、ネット最安値より家電を安く買いたい 2、納得のいく買い物がしたい ただ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA